〜徒然なるままに〜

2004.04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
             


2004.05
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          


2004.06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
             



2004/05/11/Tue    曇り後晴れ。大根とニンジンの草取り。

今日は「根菜の日」なので、午前中大根とニンジンの草取り(写真)、ニンジンの一部間引きをする。
また、タマネギの草取りもする。

まだ3日しか経っていないのに、5月7日に今年2回目の種蒔きをした、小松菜・チンゲン菜・ほうれん草の芽が出た(写真)
やはり暖かくなると芽が出るのも早いことを痛感する。

2004/05/08/Sat    ミミズコンポストを1BOX追加

昼から「フジヤホームセンター」へハンドシュレッタ−を買いに行く。
使用目的は、ミミズコンポストに入れる新聞紙の裁断用と、仕事のチェック用にプリントアウトしたPPC用紙を処分するため。

3月4日に始めて作ったミミズコンポストを三日ぶりに点検。
いつも点検しているときは、生ゴミの減り具合しか気にしていなかった。

ミミズコンポストのミミフンを掻き混ぜて、全体の水分調整をしようと思い、割箸でBOXの底をゆっくりと点検。
底の方までピートモスが無くなり、ミミフンに変わり、かなり水分が多くなっていた。
また、生ゴミに上に載せていた千切った新聞紙とダンボール紙が固まり、通気が悪そうにもなっていた。

新しいBOXに入れ替えることにした。
新しいBOXにピートモスいれ水気を含ませ、以前からのBOXからミミズととミミフンを園芸用スコップでゆっくりとすくって移動をさせた。

半分移動させ、残り半分になったミミフンをゆっくりとかき混ぜてみると、結構の数のミミズが残っているようだった。生まれたばかりのミミズもいた。

早速BOXを2つにすることに決め、2箱目のBOX用のピートモスを買いに、再度「フジヤホームセンター」に行く。

2つ目のBOXの半分に水を含ませたピートモスを半分入れ、残っていたミミフンをその上に移動。空いたとこりに残りのピートモスを入れ、移動させていたミミフンを全体に均す。
出来上がった2つのBOXに、細く帯状にした新聞紙を敷き詰め、霧吹きで新聞紙を湿らせて完成。午前中買ってきたハンドシュレッターを早速使った。

ここのところ生ゴミの処理が調子の良い「プランター腐葉土生ゴミ処理器」に今日の生ゴミの内、処理出来そうな分をわけ「プランター・・・」に投入、攪拌して、ビニール袋をかぶせる。これで明日もし朝から雨が降っても問題なし。

一つ気がかりは、今日作ったミミズコンポストに使用したピートモス。前回購入分はHP未調整とは記載してなかったが、今日購入分は未調整の文字が確実に記載されていた。酸性が強いようだ。折角分けたミミズが死んでしまうかな。心配だ。
もし全滅したら、残りのBOXで再出発すれば良いか。今までのミミズに愛着が出てきたから、何となく可愛そうな気がする...

2004/05/07/Fri    晴。今年2回目の小松菜・チンゲン菜・ほうれん草の種蒔き。

午前中、畑仕事。

小松菜の株が蟻の巣に掘り起こされているようだ(写真)。かなりの数になる。
チンゲン菜とほうれん草も同様だが、量は少ない。

今日は「葉菜の日」なので、今年2回目の小松菜・チンゲン菜・ほうれん草の種を蒔く。
今回は、一番東の午前中10時頃まで日が当たらない畝に、前回同様垂直に蒔く。

同じ列に小松菜とほうれん草、チンゲン菜とほうれん草、小松菜だけ、チンゲン采だけ、ほうれん草だけと蒔いてみた。
最後に残った種を3種類とも混ぜ、バラ蒔き覆土した。
どの様に育つか楽しみだ。(写真)

昼から、小松菜・チンゲン菜・ほうれん草の草取りと、小松菜の間引きをした。(写真)
間引きした小松菜は始めての収穫(写真)になる。

今日取れた小松菜は、「おひたし」にして食べた。柔らかくて美味しかった。

2004/05/06/Thu    晴。ノートパソコンのセットアップ。

今日は「休耕の日」なので、畑の点検のみ。

午前中、ノートパソコンのセットアップ。

ブローバンドルーター「Air Station」を使って、家庭内のLAN接続の設定
WINDOWS関係のアップデート
ウィルススキャンソフトの組み込み等の作業を完了。

また、昨日諦めた拡張領域を確保。
メルコのDisk FormatterをDLし、実行すると簡単に確保出来た。わ〜い。\(^O^)/

夜、フィルタリング・ソフト「i−フィルターPersonal」(デジタルアーツ株式会社)の試用版をDL。
ノートパソコンにインストール。早速使ってみる。
十分な効果を確認する。30日の試用期間があるので、もう暫く使ってみよう。

2004/05/05/Wed    曇り後晴れ。ノートパソコンのHD交換。

昼から「ヤマダ電機」にノートパソコンのHDを買いに行く。
メルコ製DVN-40GXが16,590円だったので購入。60GXは2万2千円を超えたので諦め。

早速取り替えにかかる。

マニュアルを見てもHDの取り出し方が書いてなく、四苦八苦する。
ノートパソコンをひっくり返す等して、やっと外し方が分かった。意外と簡単で、サイドの蓋を開け止めネジを外せば引き出すことが出来た。
取り付け金具その他部品を外し、絶縁シートは残してHDを取り替え、セットし直す。

次にフォーマットで躓く。
カスタム再セットアップで、基本DOS領域を8G確保。次の拡張DOS領域確保が出来なく、何度も挑戦した。

結局諦めて、「全体を1パーテーション」で再セットアップを実行。無事完了した。
しかし、領域は20Gのつもりが8Gだった。ガッカリ。

明日以降、メルコのDisk Formatterで残りの領域を確保に挑戦しよう。

2004/05/04/Tue    雨。久しぶりにHPを更新予定。

昨晩9時半頃から雨が降っている。

昼から久しぶりにHP更新を思いつき、準備。
日記のページ
家庭菜園のフォトアルバム
メリーのフォトアルバム
を追加予定。

もう一台のノートパソコンが調子が悪い。
電源を入れると「クラスタスキャン」が起動し、スキャンし始めた。
35%スキャンしたとろこで止まり、修復のダイアログが開く。
修復をクリックし、修復させたが、92%でまた修復のダイアログが開く。
それから、夜まで修復が続き、不良セクタ数が60を超えた。
明日、新しいHDを購入、交換することに決め、諦めた。

2004/05/03/Mon    雨のち曇り。メリー用と家庭菜園用のアドレスを取る

午前中、Yahooフォトに、
メリーのフォトアルバム(http://photos.yahoo.co.jp/merrys_al
)と
家庭菜園用フォトアルバム(http://photos.yahoo.co.jp/ks_garden_farm
)を作成、最新の写真をアップする。

アルバムを公開にしてあるので、上記のアドレス入力でリンク可。
また、yahooはファイルも公開に出来るので、hpから各々の写真にリンクさせることが可能。
 
杉山勝昌HPを更新し、リンクさせることにしよう。
そうすれば、写真ファイルの容量を稼ぐことが可能だ。ウホホホ。~(^◇^)/

更新回数を多くする為にも、日記ページを作ろうかな。
時間が無いことを理由に更新が遅れるかも知れないな。ポリポリ。σ(^_^;
ま、頑張って見よう。


結局今日もニンジンの草取りはしなかった。
ニンジンは草に弱いらしいので早めにとも思うが、草の量も多くないのでついつい...

2004/05/02/Sun    曇り。網戸の張替えをする。

午後、網戸の張替えた。

畑を点検した。
今日から「根菜の日」だが、ニンジンの草取りは明日にする。

2004/05/01/Sat    晴。ナス・ピーマンの苗に支柱を立てる。

午前中、畑を点検。
4月15日に冷蔵庫の隅に残っていた実エンドウの鞘を植えておいたのが芽を出した(写真)
ナス・ピーマンの苗を植えた横に支柱を立て、藁で苗と結ぶ。
 
明日5月2日から4日は「根菜の日」なので、大根・ニンジンの草取りと、ニンジンの間引きをする予定。